本文へジャンプ
元気
と
笑顔
が織り成す 暮らし誇らし、竹原市。~安芸の小京都~
ホーム
サイトマップ
~安芸の小京都~
元気
と
笑顔
が織り成す
暮らし誇らし、竹原市。
文字サイズ
くらしの情報
ライフイベント
市の組織
観光
現在位置:
TOP
>
の中の
たけはら美術館
ここから本文
たけはら美術館
たけはら美術館
竹原市の芸術・文化振興の拠点として、地域の人々に優れた美術品の鑑賞の機会を提供し、広く文化活動の利用をしていただくため、平成4年11月1日に開館しました。
当館では、竹原市出身の元内閣総理大臣、故池田勇人氏が生前愛蔵された「池田コレクション」をはじめ、郷土ゆかりの作品を収蔵しています。
年数回の企画展、特別展、美術講座を開催しています。
館内は、1階に多目的ホールとしての文化創造ホールがあり、展覧会や会議、講演会などにご利用いただけます。2階は常設展示室としてのアートギャラリー・池田コレクション、「竹の街たけはら」にふさわしい竹の庭園を中庭に設けています。
ご利用案内
住 所
広島県竹原市中央五丁目6‐28
TEL・FAX
0846
‐22‐3558
交 通 案 内
JR呉線竹原駅から徒歩5分
山陽自動車道河内ICから車で20分
広島空港から車で25分
開 館 時 間
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休 館 日
月曜日(月曜日が祝日又は振替休日のときはその翌日)、
祝日の翌日(土日の場合は開館)、年末年始(12月28日~1月4日)
*そのほか、展示替えや整理の為、臨時休館することがあります。
休館日の詳しい情報について
2019年10月~2020年3月まで
入 館 料
一般/200(160)円
*特別展はその都度定めます。
*( )内は20名以上の団体料金
です。
次の項目にあてはまる場合は無料となります。
身体障害者手帳(障害の程度が1級から4級までのものについては,付添1人を含む)・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・後期高齢者医療被保険者証の交付を受けている方。(手帳を受付でご提示ください。)
18歳以下の方・75歳以上の方。(年齢を証明できるものを受付でご提示ください。)
ご案内
池田勇人コレクションについて
文化創造ホール使用について
常設展
特別展
過去展覧会図録
美術体験講座
参加者募集
スケジュール
(
2019年10月~2020年3月まで
)
地図
E-mail
take-art@city.takehara.lg.jp
Copyright (C) Takehara City. All Rights Reserved.