マイナポイントの申込み

マイナポイント第2弾 実施中
マイナポイント第2弾を実施中!
詳しくはリンク先を参照
マイナンバーカードの申請期限延長
マイナポイントの対象となるマイナンバーカードの申請期限が再延長されました。
延長後申請期限:2023年2月末
申請期限間際には窓口が大変込み合うことが予想されます。
早めの申請をお願いします。
マイナポイントとは
マイナンバーカード(2023年2月末までに申請)を活用した消費活性化策として、選択したキャッシュレス決済サービスでポイントがもらえるキャンペーンです
- マイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない方(最大5,000円相当のポイント)
- マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みを行った方(7,500円相当のポイント)
- 公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント)
1~3で合計2万円相当のポイントがもらえます
キャンペーン期間 ~2023年9月末
マイナポイントを利用するためには
マイナンバーカードの取得
申請から交付まで1か月程度かかります。
マイナンバーカードの申請についてはマイナンバーカードの申請方法についてをご確認ください
マイナポイントの申込み
スマートフォンやパソコンを使ってインターネット上で、マイナポイントの申込みを行ってください。
マイナポイントの申込方法は「マイナポイントの申込方法(総務省ページリンク)」を参照
マイナポイントの申込支援窓口について
スマートフォンやパソコン、カードリーダーをお持ちでない方、ご自身での申込みが難しい方のために、手続きをお手伝いしています。
必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカード受取時に設定した数字4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書)
- マイナポイントを申し込む決済サービスの決済手段(ICカード・QRコード決済・クレジットカード等)
- 預貯金口座の口座番号がわかるもの(公金受取口座の登録をする場合)※本人名義に限る
受付場所
市民課市民係・忠海支所
注意事項
- (注意)決済サービスを利用するために必要な手続き(例:決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定等)が完了した状態でお越しください。
- (注意)決済サービスによっては、支援窓口でのマイナポイント申込ができない場合がありますので、ご了承ください。
マイナポイントに関するお問い合わせ先
マイナンバー総合フリーダイヤル
電話番号 0120-95-0178(音声ガイダンスに従って「5番」を選択してください。)
マイナポイントについて詳しくは「マイナポイントサイト(総務省ページリンク)」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 市民課 市民係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号: 0846-22-7734
ファックス番号: 0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2023年05月30日