住民基本台帳カード

更新日:2022年01月14日

ページID : 4131

住民基本台帳カード(住基カード)

 外国人住民の方についても、平成25年7月8日から、住民基本台帳カードの交付を受けることができるようになりました。
 平成27年12月28日をもって、新規発行は終了しました。今後は、マイナンバーカードをご利用ください。

住基カードを使ったサービス

  • 写真付きの住基カードは、身分証明書として利用できます。
  • 転出・転入手続きで、窓口に来るのが、転入時の1回で済みます。
  • 住基カードに電子証明書を格納することで、電子証明書により本人確認を必要とする確定申告等の行政手続のインターネット申請ができていましたが、平成30年12月をもって住基カードの電子証明書は有効期限到来により終了しました。

住基カードの有効期間

住基カードの有効期間詳細
区分 有効期間
日本人、永住者、特別永住者 発行日から10年間
永住者以外の中長期在留者 発行日から在留期間の満了の日まで
一時庇護許可者、仮滞在許可者 発行日から上陸期間又は仮滞在期間を経過する日まで
出生による経過滞在者、国籍喪失による経過滞在者 発行日から出生した日または日本の国籍を失った日から60日を経過する日まで

詳しくは下記のリンクをご覧ください。

住基カードに関する申請

用途別住基カードに関する申請一覧
種類 こんなとき 申請する人 申請に必要なもの 申請窓口

住民基本台帳
カード交付申請

(平成27年12月28日をもって終了)

  • 住基カードの交付を希望するとき
  • 住基カードの有効期間が3か月未満になったとき
  • 住基カード裏面の追加領域の余白がなくなったとき
本人
  • 申請書
  • 手数料500円
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 写真付きのカードを希望する場合は写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートルのパスポートサイズ)
市民課
法定代理人
(本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 申請書
  • 手数料500円
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 写真付きのカードを希望する場合は写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートルのパスポートサイズ)
  • 法定代理人の資格を確認できる書類(戸籍謄本など。竹原市に本籍がある場合はいりません)
市民課
住民基本台帳
カード再交付申請
(平成27年12月28日をもって終了)
住基カードを紛失、消失、又は著しく損傷したとき 本人
  • 申請書
  • 手数料500円
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 旧住基カード(紛失、消失した場合を除く)
  • 写真付きのカードを希望する場合は写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートルのパスポートサイズ)
市民課
法定代理人
(本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 申請書
  • 手数料500円
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 旧住基カード(紛失、消失した場合を除く)
  • 写真付きのカードを希望する場合は写真(縦4.5センチメートル×横3.5センチメートルのパスポートサイズ)
  • 法定代理人の資格を確認できる書類(戸籍謄本など。竹原市に本籍がある場合はいりません)
市民課
住民基本台帳
カード一時停止
本人が住基カードの一時停止を希望するとき
  • 本人
  • 法定代理人
    (本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 停止届
  • 届出人の印かん
市民課
住基カードを紛失したとき、又は盗難にあったとき
  • 本人
  • 法定代理人
    (本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 任意代理人
窓口で手続きする場合
  • 停止届
市民課

(注意)電話による申請もできます。
住民基本台帳
カード一時停止
の解除
本人が住基カードの一時停止の解除を希望するとき 本人
  • 解除届
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
市民課
(注意)電話での申請はできません。
法定代理人
(本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 解除届
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 法定代理人の資格を確認できる書類(戸籍謄本など。竹原市に本籍がある場合はいりません)
市民課
(注意)電話での申請はできません。
紛失又は盗難にあった住基カードが発見されたとき 本人
  • 解除届
  • 届出人の印かん
  • 本人確認書類
    (詳しくはページ下部のリンクをご覧ください)
  • 発見した住基カード
市民課
(注意)電話での申請はできません。
住民基本台帳
カードの返納・廃止
住基カードが必要なくなったとき
(死亡、住民票コードを変更した場合など)
  • 本人
  • 法定代理人
    (本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 任意代理人
  • 返納届
  • 届出人の印かん
  • 返納しようとする住基カード
市民課
住民基本台帳
カードの表面記載事項の変更
住基カードの表面に記載されている事項に変更があったとき
(転居、婚姻の場合など)
  • 本人
  • 法定代理人
    (本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 記載事項変更届
  • 届出人の印かん
  • 住基カード
市民課
住民基本台帳
カードの暗証番号の変更
住基カードの暗証番号を変更したいとき
  • 本人
  • 法定代理人
    (本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 暗証番号変更届
  • 届出人の印かん
  • 住基カード
市民課
住民基本台帳
カードの暗証番号の再設定
  • 暗証番号を忘れたとき
  • 暗証番号を3回誤って入力し、カードが利用停止になったとき
本人
  • 暗証番号再設定届
  • 届出人の印かん
  • 住基カード
市民課
法定代理人
(本人が15歳未満もしくは、成年被後見人の場合)
  • 暗証番号再設定届
  • 届出人の印かん
  • 住基カード
  • 法定代理人の資格を確認できる書類(戸籍謄本など。竹原市に本籍がある場合はいりません)
市民課
  • (注意)法定代理人とは、親権者、成年後見人などです。
  • (注意)本人確認書類については、下記リンクをご覧下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

市民福祉部 市民課 市民係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号: 0846-22-7734
ファックス番号: 0846-22-8579
メールでのお問い合わせはこちらから