たけはら輝きプラン2021
事業計画
「たけはら輝きプラン2021」を策定しました
老人福祉法(第20条の8)及び介護保険法(第117条)に基づき、「たけはら輝きプラン2021~竹原市高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画~」を、令和3年3月に策定しました。
計画策定の趣旨
介護保険制度は、高齢者の介護を社会全体で支える仕組みとして平成12年4月に創設されました。制度がスタートして21年が経過し、仕組みが社会全体に定着していく中で、サービス利用量が増加することに伴い、介護保険料の上昇、介護従事者の不足など、超高齢化による課題がみられます。
こうした中、団塊の世代が75歳以上となる令和7(2025)年に向けた「地域包括ケアシステム」の構築を進めるとともに、団塊ジュニア世代が65歳以上となる令和22(2040)年の双方を念頭に、高齢者人口や介護サービスのニーズを中長期的に見据え、高齢者保健福祉施策や介護保険事業の基本的な考え方、取組などを位置付け、今後3年間に、高齢者を取り巻く様々な問題に対して、本市が目指すべき基本的な施策目標を定め、その実現に向かって取り組むべき施策を明らかにすることを目的として、「たけはら輝きプラン2021~竹原市高齢者福祉計画及び第8期介護保険事業計画~」を策定しました。
計画策定の期間
計画期間は、令和3年度から令和5年度までの3年間です。
たけはら輝きプラン 2021
この記事に関するお問い合わせ先
市民福祉部 健康福祉課 介護福祉係
〒725-8666 広島県竹原市中央五丁目1番35号
電話番号:0846-22-7743
ファックス番号:0846-23-0140
メールでのお問い合わせはこちらから
更新日:2022年01月14日